061 松山城下
道後温泉
 松山自動車道に乗って今治城に行く前から、次は松山城と決めていたので予定通りに松山城を訪ねました。(訪れた日:2003.8.12(火))
リンク
松山市
松山城の場所
松山城の場所です
お城巡りメニューに戻る

 松山自動車道を松山で降りた後、標識に従って松山城に到着です。お祭りをやっていたので渋滞にはまり込んでしまいましたが、先払いの囲いのない駐車場に車を止めて行ってきました。(第二駐車場)時間が遅かったのと渋滞があったので、お城の回りを廻ることは諦めました。
 歩く道も有ったけど時間が遅いので当然ケーブルカーを利用。5時を過ぎてお城には入れないし、夜の明かりが点るには早すぎるのかガラガラでした。  長者ケ平について最初のくぐる門が戸無門。説明版があるのでこうして説明が書けます。
 太鼓櫓。松山城の石垣は高くて傾斜が急。  クラゲのお化けみたいな灯籠が沢山有り、ご覧のように明かりはついていませんでしたが、ここを帰る直前に明かりが点ってからはちょっと綺麗でした。真っ暗になればもっと綺麗だろうな。
 「本日は閉門しました。明日は9時より開門します」の板書きが券売所にあり、やはり天守閣は入れなかったものの外からちょこっと撮影。松山市のホームページでは、この店主からの眺めは格別と書いてありました。  東続櫓はお屋敷みたい。
 この建物は窓ガラスが付いているのでお城の建物ではないですね。そして石垣よりも少し外側にはみ出しています。  少し霞んではいますが景色は良かったです。光っているのは瀬戸内海。

松山城にあった説明板より
所在地 愛媛県松山市堀之内
別名 勝山城、金亀城
城の種類 平山城
築城者 加藤嘉明
築城年 慶長7年(1602)正月一五日
歴代城主 加藤嘉明、蒲生忠知、松平定之
天守の構造
お城巡り表紙へ 

inserted by FC2 system